マレーグマのひとりごと

完全自己満。備忘録。

竜ヶ石山 (2020/9/2)

竜ヶ石山ハイキング(2020/9/2)

 

f:id:malaixiong:20200902201907p:plain

竜ヶ石山地図

本当は八高山に登る予定だったのですが、午後から天気が崩れるとの予報を見て、登山からハイキングに変更。

良さげな低山が近くにないかな~とネットで調べたところ、竜ヶ石山ハイキングコースを見つけました。

 

山の麓には東海エリア最大級の鍾乳洞、竜ヶ岩洞があります。

竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)って読むんですね…読みが難しい…

 

浜松に引っ越してきた直後(今年の4月上旬)に「浜松って鍾乳洞あるんですね!行ってみたいですぅ~」と話しているのを職場のボスに聞かれてしまい、「コロナだよ!ステイホームだからダメだよ!休日は家でおとなしくしてなさい!」と言われ、行きたかったけれど、ずっと行けなかった場所です。

 

竜ヶ石山に登ったあとに竜ヶ岩洞を観光する!最高の休日プランや!とハピハピで家を出ました。

 

朝7時過ぎに竜ヶ岩洞に到着。

竜ヶ岩洞前の道路をやや東に進むと竜ヶ石山ハイカー用の駐車場がありました。

ヤマップの活動日記で登山口までは車で行けて、5台ほどなら駐車できると事前情報を仕入れていたので、2kmの林道を歩きたくない私は駐車場をスルーして、林道に車を走らせました。(林道歩きも結構好きなんですけどね!観光もしたかったので時短を試みました!)

 

f:id:malaixiong:20200902203729j:plain

 

そこそこの狭さの林道。途中のカーブで右側が急斜面になりました。

ガードレールもなく、運転が下手な私は((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

私のカーナビにはこの林道が載っておらず、googleマップでも表示がなかったので、この道であっているのか、ちょっと不安になっていく。。。

 

スマホ撮影の補正効果で明るく見えているのですが、この林道、光が入らず結構暗いです。

このジメジメと暗い林道は歩きたくないな~車で来れてよかった~と思いながら先に進みました。

 

f:id:malaixiong:20200902204548j:plain

 

するとその先に光が入る少し開けた場所が。

大きな木と緑のベンチ。

 

f:id:malaixiong:20200902204628j:plain

 

植物とか木は全然詳しくないので分からなかったのですが、この木は桜の木でした。(桜の木くらい分からないとダメな気もする…)

貞雄桜。竜ヶ石山で最も美しい桜です、と書いてありました。

来年の春、桜が咲く時期にまたここに来ようと思いました。

 

貞雄桜を通過し、カーブを曲がったところで、

 

f:id:malaixiong:20200902205004j:plain

 

倒木!!!!!車通られへん!!!orz

 

ネットで見た山行記録(今年3月)では倒木のことなんて書いていなかったのに…

今年5月の全国的に雨が続いた時期に倒れてしまったのでしょうか…

林道が狭かったプラス私の運転が下手だったので、Uターンがマジで怖かったです。

 

f:id:malaixiong:20200902205544j:plain



イカー用の駐車場に戻ってきました。まぁ、こういうこともあるでしょう。

車を置いて、いざ!歩いてリベンジ!

 

f:id:malaixiong:20200902205703j:plain

歩かなければ出会えなかったであろうサボテンの群れ。

かわいいですね

 

駐車場から林道までの間に民家が何軒かあります。(もちろん写真は撮ってないです)

どのおうちもとてもお洒落でお庭も素敵でした。

 

薪がたくさん置いてあるお庭もあって…きっとおうちに薪ストーブがあるんでしょうね…羨ましい。いつか薪ストーブがある家に住みたいなぁ

 

 

f:id:malaixiong:20200902211016j:plain


林道入り口にやってきました。

北海道に住んでいたので、こういうところに来るとヒグマが怖いなぁと思ってしまいます。

 

本州にヒグマはおらん!大丈夫やで!と自分に言い聞かせながら進みました。

 

 

f:id:malaixiong:20200902211431j:plain



 

倒木さん、また会いましたね。

私は自分の二本足で戻ってきました!!!あなたを超えるために!!!

 

 

f:id:malaixiong:20200902211231j:plain

 

倒木さんを超えてしばらくすると林道が明るくなってきました。

 

 

f:id:malaixiong:20200902211649j:plain

 

可愛いイガイガ君が落ちてました。

君の名は?くり?(植物系ホンマわからん)

 

 

f:id:malaixiong:20200902211845j:plain

 

 

イガイガ君にさよならしてしばらく歩くと開けた場所が、ここが登山口前の5台ほど駐車できると言われていたスペースのようです。そしてここにも緑のベンチが。

 

 

f:id:malaixiong:20200902212018j:plain

 

登山口前の看板。

夫婦岩、岩抱き桜がとても気になります(下山後に行きました)

パワースポットとか大好きなんです…

 

 

f:id:malaixiong:20200902212119j:plain

 

登山口です。山の神様に無事に帰ってこれますようにと祈りながら通過。

 

 

 

f:id:malaixiong:20200902212153j:plain

 

登山口のすぐ先に分岐があります。どちらに行っても竜ヶ石山の山頂に辿りつきます。

私は進行方向に向かって左側のコースをチョイスしました(今日は楽をしたい日だった…)

 

 

f:id:malaixiong:20200902212520j:plain

 

やっと登山道だぁぁあああ!!!(大歓喜

 

 

f:id:malaixiong:20200902212558j:plain

 

平日だからでしょうか、登山者は私一人でした。。。

なのでクモの巣がすごく多くて、コイツを相棒にして振り回しながら進みました。

クモさんたち、おうちを壊してごめんね。

また新しいおうちを登山道じゃないところで作ってくれ……( ;∀;)

 

 

f:id:malaixiong:20200902212845j:plain

 

登山道の端っこには変わった形の岩がゴロゴロ転がっていました。

白くて、形も変で、きれいに丸い穴が開いていたり…人工的に誰かこれ作ったんちゃうん!?みたいな。

 

今までの登山でこんな岩を見たことがなかったので、不思議に思っていたのですが、これ雨水とか土壌水に溶食されて形作られた石灰岩だったんですね~(下山後立ち寄った洞窟資料館で知る)。

 

f:id:malaixiong:20200902214801j:plain

 

全然疲れてなかったけれど休憩ポイント到着!見晴らし岩!

 

 

f:id:malaixiong:20200902214831j:plain

 

良き良き。

 

 

f:id:malaixiong:20200902215912j:plain

 

見晴らし岩の横にひっそりといっぷく石。存在感薄め。

 

 

f:id:malaixiong:20200902214919j:plain

 

すぐ先にバイオトイレがありました。

きれいなトイレでした。

 

直後に巨大なオニヤンマに体当たりされて死ぬかと思いました。久しぶりにあんなに叫んだ…。オニヤンマ…今のところ世界で一番苦手な虫です…ゴキブリのほうがまだマシ…

 

 

f:id:malaixiong:20200902215826j:plain

 

バイオトイレが山頂手前の分岐ポイントになっていました。

オニヤンマがまだウロウロしていたので先へ急ぐ。

 

 

f:id:malaixiong:20200902225743j:plain

 

木の階段。山頂近い感がでてきました!!

 

 

 

f:id:malaixiong:20200902225819j:plain

 

私の身長の2倍以上の直径がある根っこがなぎ倒されていました。

自然の力はすごい。

 

 

f:id:malaixiong:20200902225909j:plain

 

山の神様、無事に登らせてくれてありがとうございます。

 

 

 

f:id:malaixiong:20200902225932j:plain

 

山頂につきました!体力的には楽ちんでした!かなり物足りないかも!

もっと登りたかったなぁ…

 

 

f:id:malaixiong:20200902230014j:plain

楽ちん山登りでしたが、山頂は開けていて景色はとてもきれいでした。

遠くに雲があったので富士山まで見えなかったのが残念。

 

f:id:malaixiong:20200902230252j:plain

天気はまだ悪くなる気配なし。

 

 

f:id:malaixiong:20200902230338j:plain

f:id:malaixiong:20200902230357j:plain

 

せっかくなので、この鐘の下で朝食を食べました。

 

 

f:id:malaixiong:20200902230508j:plain

浜名湖を見ながらセブンイレブン浜名湖のり佃煮おにぎりを食す。うまうま。

 

 

 

f:id:malaixiong:20200902230543j:plain

 

山とタピオカと私。

 

最高の気分になっていた勢いで、タピオカを全力で吸い上げてしまい、気管にタピオカがつまりかけました。山頂にてタピオカで窒息死する。私らしい死に方もしれませんが、まだ死ぬわけにはいかない…。

 

f:id:malaixiong:20200902230943j:plain

 

食後は山頂散策。

 

こちらは富士山を見るために設置された台、なんて親切なんでしょう。

残念ながら今日は見れませんでしたけどね…。

 

この先ちょっと下ったところにカルデラ地形から山頂に向かってくるコースが伸びていました。

 

f:id:malaixiong:20200902231023j:plain

 

山頂の木に入居者募集中の看板が。

「敷金礼金不要。築後4年。内装完備。新婚者に限る。」

なんぞやと思ったら鳥さん向けのお知らせでした、こういうの素敵ですね~

 

帰りは来た道を戻って無事に下山。

ここで1つ後悔が…帰りは違うコース、カルデラ地形を通るコースで帰ってきたらよかった~と今になって後悔。

 

山頂にいたときはカルデラ地形ってなに?まぁいっかって感じだったんですよね。

下山したあと洞窟資料館でいろいろ展示を見て、カルデラ地形!見たい!ってなったので、竜ヶ石山はまたリベンジしたいです。

 

来年の4月に貞雄桜の開花を見て、カルデラ地形のコースを通って、山頂で富士山を見る、タピオカを喉につまらせない。こんな感じでリベンジしようと思います(-ω-)/

 

 

 

~コースタイム~

7時45分 ハイカー用駐車場

7時55分 貞雄桜

8時15分 登山口

8時半 見晴らし岩

8時45分 山頂

9時35分 下山開始

9時55分 登山口(下山)